高額当せんが続出していることで有名な「西銀座チャンスセンター 」と「大阪駅前第4ビル特設売場」でしかできない「福バラ100」や「福バラ1000」という特殊な買い方があることをご存じですか?
この特殊な買い方は、なんと購入した時点で当せん金が確定する、つまり「必ず当たる」お得な買い方なんです!
西銀座チャンスセンターでは「西銀座スペシャル」、大阪駅前第4ビル特設売場では「特連スペシャル 」とも呼ばれている、この特殊な得する買い方をご紹介します!
目次
「福バラ100」は購入した時点で当せん金が確定

「福バラ100」とは、
- 組番号「01組~100組」が100種類揃っている
- 下2ケタ「00~99」の番号が揃っている
宝くじを100枚セットで購入する買い方のことです。
組と番号が全て揃っているので、購入時点で、
- 6等:2千円×1本(2千円)
- 7等:300円×10本(3千円)
の当せんが確定し、合わせて5千円の当せん金が必ず当たります!
実質価格は1枚当たり250円(総額2万5千円)になるので、とてもお得に宝くじを買うことができますよね。
さらにお得な「福バラ1000」とは?

「福バラ1000」は、
- 組番号「01組~100組」が100種類揃っている
- 下3ケタ「000~999」の番号が揃っている
宝くじを1,000枚セットで購入する買い方のことで、購入時点で、
- 5等:1万円×2本(2万円)
- 6等:2千円×10本(2万円)
- 7等:300円×100本(3万円)
の当せんが確定し、合わせてなんと7万円の当せん金が必ず当たります!
7万円の当せん金が必ず当たるので、実質価格は1枚当たり230円(総額23万円)になり非常にお得ですが、1枚300円の宝くじを1,000枚買うことになるので、初期費用として30万円が必要になります。
30万円の初期費用はなかなか厳しい…という方は共同購入がオススメです!
例えば10人で共同購入すれば、1人当たりの費用は2万3千円となるので、当せん金確定の恩恵を最大限受けつつ、1人当たりの負担を下げることができますよ。
せっかく買うなら「当たる売り場」で!

ここまで購入時点で当せんが確定する特殊な買い方をご紹介してきましたが、せっかく宝くじを買うなら高額当せん続出中の「当たる売り場」で買ってみませんか?
「当たる売り場で宝くじを購入したい!」
「でも殺人的な行列に並ぶのはちょっと…」
という方におすすめなのが宝くじ購入代行です!
宝くじ購入代行についてのより詳しい解説は「【高額当せん続出!?】当たる売り場の宝くじ購入代行を徹底解説!」をご確認ください。
「福バラ100」は「ドリームウェイ」で買うとお得!

福バラ100は、購入時点で5千円の当せん金が確定している、宝くじを100枚セットで購入する買い方でした。
宝くじの購入枚数が100枚の場合、手数料が1番低いのはドリームウェイなので、福バラ100を買う場合は、ドリームウェイで購入代行を申し込むのが1番お得ということになります。
- 宝くじ1枚が300円の場合、100枚で3万円
- 福バラ100は5千円の当せん金が確定しているので-5,000円
- ドリームウェイの送料・手数料は100枚の場合は3,900円
- 実質価格は1枚当たり289円(総額2.89万円)
「福バラ1000」は「吉宝」で買うとお得!

福バラ1000は、購入時点で7万円の当せん金が確定している、宝くじを1000枚セットで購入する買い方でした。
宝くじの購入枚数が1000枚の場合、手数料が1番低いのは吉宝なので、福バラ1000を買う場合は、吉宝で購入代行を申し込むのが1番お得ということになります。
吉宝は大阪駅前第4ビル特設売場の宝くじ購入代行なので、実際に申し込むときは「特連スペシャル」として申し込むようにしてくださいね!
- 宝くじ1枚が300円の場合、1000枚で30万円
- 福バラ1000は7万円の当せん金が確定しているので-7万円
- 吉宝の送料・手数料は1000枚の場合は1.4万円
- 実質価格は1枚当たり244円(総額24.4万円)