当せん数の多い宝くじ売場の東の王者が「西銀座チャンスセンター」なら、西の王者といえるのが「大阪駅前第4ビル特設売場」ですが「忙しくて買いに行く暇がない」「大行列ができるので長時間並ぶのがしんどい」という方も多いと思います。
そんなときに便利なのが宝くじ購入代行サービスの1つである「吉宝」なのですが、実際に購入代行を申し込んだ体験談を書いているブログが見当たらないので、私が実際に購入代行を試してみました!
以下に吉宝の概要や、購入代行を申し込んだ際の体験談などを詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
宝くじ購入代行を実際に利用してみました
まずは、私が実際に吉宝の宝くじ購入代行を利用した際の体験談をご紹介します!
【1】最初に公式ページで申し込み
はじめに公式ページで宝くじ購入代行の申し込みを行いました。
申し込みはスマホでも簡単にできたので、申し込みが完了するまで3分もかかりませんでした!
1. 公式ページにアクセスして…

2. 必要な情報を入力するだけ!

【2】注文受付メールを確認
宝くじ購入代行の申し込みをすると、すぐに注文受付メールが届きました。
ここで確認が必要なポイントが3つあったので、順にご説明していきますね!
1. 注文内容に誤りがないか確認

まずは注文内容に誤りがないか確認しました。
もしも間違った内容が記載されていた場合は、すぐに吉宝に問い合わせてくださいね。
2. 振込先口座を確認

次に振込先口座を確認しました。
振込先口座は、三菱UFJ銀行かゆうちょ銀行を選択できますので、ゆうちょ銀行から振り込むのであればゆうちょ銀行、ゆうちょ以外の銀行から振り込むのであれば三菱UFJ銀行がおすすめです。
3. 振込時の注意点を確認

最後に振込時の注意点を確認しました。
料金を振り込む際に、振込名義人と注文者名が違う場合は、振込と注文の紐付けができないので、必ず吉宝に連絡する必要があります!
もちろん、振込名義人と注文者名が同じであれば、特に連絡する必要はないので安心してください。
【3】料金を振り込み

私はゆうちょ以外の銀行から振り込んだので、振込先は三菱UFJ銀行にしました。
大事なことなので繰り返しお伝えしますが、振込名義人と注文者名が違う場合は、忘れずに吉宝に連絡するようにしてくださいね。
私の場合は振込名義人と注文者名は同じだったので、特に連絡はしていません。
【4】ここでトラブル発生! …するもスピード解決!
10月8日に代金を振り込んでから早1週間、10月15日になってもいまだに入金確認メールが来なかったので、しびれを切らしてメールしてみることにしました。

翌日の朝にはすぐにメールの返信がありました。

なんと10月9日には入金確認のメールが送られていたのですが、何らかの原因でメールが届かなかったとのことです。
入金確認メールが来なかったことで一旦は不安な気持ちになりましたが、問い合わせへの返信が迅速だったことは信頼できる要素なのではないかと思います。
【5】発送連絡はその日の朝には来ます

発送予定日の10月19日の朝にはメールで発送連絡がありました。
メールには「宝くじ番号は控えていない」旨が記載されていました、宝くじが当せんした場合に情報漏洩が起きないよう個人情報にしっかりと配慮されている点が安心できますよね。
あとは宝くじが家に届くのを待つだけです…!
【6】ついに宝くじが届きました!

10月20日の朝、ついに宝くじが届きました!

封筒の中には宝くじと、大阪駅前第4ビル特設売場で買ったことの証明となる領収書と封筒、当日の現場の様子を撮った写真などが入っていました。

こちらが指定した通り「大阪駅前第4ビル特設売場」で購入したことも領収書でばっちり確認できます。

大阪駅前第4ビル特設売場のパンフレットなども入っているので、とても縁起の良い売り場の宝くじを買えたという満足感も高まりますよ!

当せん番号の抽せん日が楽しみですね!
吉宝の概要
続いて、吉宝の概要を分かりやすく説明します!
西の王者「大阪駅前第4ビル特設売場」の購入代行

大阪駅前第4ビル特設売場といえば2012年の年末ジャンボ宝くじ、この売り場からなんと5本もの1等が当せんし、賞金総額が30億円にものぼったことで、多くのメディアに取り上げられました。
吉宝は、この大阪駅前第4ビル特設売場で宝くじを購入してくれる「宝くじ購入代行サービス」の1つです。
「どうせ買うなら縁起のいい大安吉日に買って欲しい」「でも大安吉日の殺人的な大行列に並ぶのはちょっと…」という方でも、吉宝の宝くじ購入代行を申し込むだけで、当たる売り場の宝くじを大安吉日の縁起の良い日に買ってもらうことができます。
宝くじ購入代行サービスについてもう少し詳しく知っておきたい方は「【高額当せん続出!?】当たる売り場の宝くじ購入代行を徹底解説!」を確認してみてくださいね。
吉宝の手数料率は要チェック!

吉宝で宝くじ購入代行を申し込む場合は手数料+送料がかかるのですが、基本的には、購入枚数が多ければ多いほど手数料率を下げることができます。
ただし、吉宝の手数料率は、購入枚数が増えると徐々に下がるのではなく、購入枚数が特定の枚数の場合に大きく下がり、特定の枚数の場合には逆に上がってしまうんです!

上のグラフを見ていただくと一目瞭然ですが、最も手数料率の下げ幅が大きい(手数料率がガクッと下がる)のは30枚と200枚の場合です。
逆に40枚、70枚、1010枚の場合は、手数料率の下げ幅がマイナス(手数料率が上がってしまう)ので、購入代行を申し込む場合は、この枚数は避けた方が無難です。
- 手数料率の下げ幅が大きい30枚、または200枚
吉宝で宝くじ購入代行を申し込む場合は、ぜひ上記のお得な購入枚数で申し込んでくださいね!
吉宝の料金早見表
以下、吉宝の料金をより詳しくまとめた早見表です。
枚数 | 宝くじ代 | 送料+手数料 | 合計金額 | 手数料率 |
手数料率の下げ幅
|
10枚 | ¥3,000 | ¥1,500 | ¥4,500 | 33.33% | – |
20枚 | ¥6,000 | ¥2,500 | ¥8,500 | 29.41% | 3.92 |
30枚 | ¥9,000 | ¥2,500 | ¥11,500 | 21.74% | 7.67 |
40枚 | ¥12,000 | ¥3,500 | ¥15,500 | 22.58% | -0.84 |
50枚 | ¥15,000 | ¥3,500 | ¥18,500 | 18.92% | 3.66 |
60枚 | ¥18,000 | ¥3,500 | ¥21,500 | 16.28% | 2.64 |
70枚 | ¥21,000 | ¥4,500 | ¥25,500 | 17.65% | -1.37 |
80枚 | ¥24,000 | ¥4,500 | ¥28,500 | 15.79% | 1.86 |
90枚 | ¥27,000 | ¥4,500 | ¥31,500 | 14.29% | 1.5 |
100枚 | ¥30,000 | ¥5,000 | ¥35,000 | 14.29% | 0 |
200枚 | ¥60,000 | ¥6,000 | ¥66,000 | 9.09% | 5.19 |
300枚 | ¥90,000 | ¥7,000 | ¥97,000 | 7.22% | 1.87 |
400枚 | ¥120,000 | ¥8,000 | ¥128,000 | 6.25% | 0.97 |
500枚 | ¥150,000 | ¥9,000 | ¥159,000 | 5.66% | 0.59 |
600枚 | ¥180,000 | ¥10,000 | ¥190,000 | 5.26% | 0.4 |
700枚 | ¥210,000 | ¥11,000 | ¥221,000 | 4.98% | 0.29 |
800枚 | ¥240,000 | ¥12,000 | ¥252,000 | 4.76% | 0.22 |
900枚 | ¥270,000 | ¥13,000 | ¥283,000 | 4.59% | 0.17 |
1,000枚 | ¥300,000 | ¥14,000 | ¥314,000 | 4.46% | 0.14 |
1,010枚~ | ¥303,000~ | ¥20,000 | ¥323,000 | 6.19% | -1.73 |
まとめ
ここまで吉宝の概要や、実際に宝くじ購入代行を利用した際の体験談をご紹介してきました。
「まだ宝くじ購入代行は申し込んだことがないけれど、1度試してみたい!」という方は、この機会にぜひ吉宝を試してみてくださいね!